歯ブラシのご紹介『TePe』|さいたま市北区宮原の歯医者|みずき歯科クリニック

【患者様へ重要なお知らせ】診療時間が変更となります

埼玉県歯科医師会所属

バリアフリー構造

キッズコーナー

小児歯科にこだわり

診療方針と治療の流れ

予約制託児をご利用の際も事前にご予約ください

048-665-1180

埼玉県さいたま市北区宮原町3-319(土曜日診療)

スタッフブログの記事一覧

歯ブラシのご紹介『TePe』

歯ブラシのご紹介『TePe』

投稿日:2022年10月21日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、歯科衛生士の池田です。当院で販売している歯ブラシの紹介をいたします。 皆さんは『TePe』をご存知でしょうか? 『TePe(テペ)』はスウェーデンの口腔衛生用品メーカーで、持ちやすいハンドルと台形のヘッドで奥 […]

続きを読む

人生100年時代

人生100年時代

投稿日:2022年10月3日

カテゴリ:スタッフブログ

歯科衛生士の鈴木です。よろしくお願い致します。今回は「人生100年時代」についてお話しします。私はもうすぐ50歳になります。人生100年と考えるとあと50年もあります。しかし、今までと同じ歩みをこの先50年出来るのかとい […]

続きを読む

お砂糖のお話

お砂糖のお話

投稿日:2022年9月30日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!受付の長谷山です。 今回は【お砂糖のお話】です。 よく甘いものを食べると虫歯になると聞きますよね。 砂糖を食べると、歯垢の中の細菌は砂糖を分解して酸に変え、※歯垢のpHが低下します。 ※歯垢のph(酸性度)は […]

続きを読む

認知症と口腔ケア

認知症と口腔ケア

投稿日:2022年9月23日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。 歯科衛生士の佐藤です。 認知症の進行を予防するのに、お口の中のケアがとても大事だとご存じでしょうか? 高齢化社会の日本では、認知症の前段階である「軽度認知障害」の方を含めると4人に1人が認知症または軽度認知 […]

続きを読む

歯は何本??

歯は何本??

投稿日:2022年9月12日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 歯科衛生士の齊藤です 最近は涼しい時間も出てきて肌寒さに秋の訪れを感じます  早速ですが皆さんはご自身の歯の数を知っていますか?? 当院では初診時に問診票にて、同じ質問をしています。 先日、お子様の検診にお越 […]

続きを読む

酸蝕症

酸蝕症

投稿日:2022年8月27日

カテゴリ:スタッフブログ

初めまして!歯科衛生士の杉田です。 突然ですが、皆さんは「酸蝕症」という病気をご存知でしょうか? 酸性のものに長い時間触れていた歯が溶け、弱くなってしまう病気です。 虫歯も歯が溶けてしまう病気なのですが、虫歯は虫歯菌の吐 […]

続きを読む

口臭のお話

口臭のお話

投稿日:2022年8月23日

カテゴリ:スタッフブログ

はじめまして、歯科衛生士の渡部です😸 8月も下旬に入り、だんだんと暑さも落ち着いてきましたね。 さて今回は口臭についてのお話をさせて頂きます! 口臭の原因には、大きく分けて「生理的な口臭」と「病的な口臭」 […]

続きを読む

補助清掃用具

補助清掃用具

投稿日:2022年8月5日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、歯科衛生士の根岸です🐣 8月に入り、本格的な暑さが続くようになってきましたが、みなさん体調いかがでしょうか? こまめな水分補給を心がけて熱中症や脱水症状を防いで行きましょうね!! さて今日は改 […]

続きを読む

被せ物にもいろいろな種類があります🦷“パート2

被せ物にもいろいろな種類があります🦷“パート2

投稿日:2022年7月29日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!歯科助手の矢原です😊 今回は前回お話しさせて頂いた「被せ物にもいろいろな種類があります」のパート2です🦷” 前回もお話しさせて頂いた通り、被せ物には保険診療の物、自由診療の物が […]

続きを読む

歯科と保育士

歯科と保育士

投稿日:2022年7月15日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!保育士の藤倉です😊 気持ちよく晴れ渡った青空に、照りつけるような陽射し。本格的に暑い夏がやってきましたね!こまめに休憩を取りながら、体の変化に気をつけて、一緒に暑い夏を乗り越えていきましょう。 […]

続きを読む

<4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

トップへ戻る