離乳食の進め方④|さいたま市北区宮原の歯医者|みずき歯科クリニック

【患者様へ重要なお知らせ】診療時間が変更となります

埼玉県歯科医師会所属

バリアフリー構造

キッズコーナー

小児歯科にこだわり

診療方針と治療の流れ

予約制託児をご利用の際も事前にご予約ください

048-665-1180

埼玉県さいたま市北区宮原町3-319(土曜日診療)

スタッフブログの記事一覧

離乳食の進め方④

離乳食の進め方④

投稿日:2020年12月25日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは! 管理栄養士の高瀬です。 離乳食のお話は今回で最後になります。最後は12〜18ヵ月頃のお子さんの離乳食についてお話ししていきます。   1歳を過ぎると少しずつ奥歯が生えはじめてきます。この時期は、食 […]

続きを読む

歯周ポケット測定とは

投稿日:2020年12月18日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。みずき歯科クリニック歯科衛生士の佐藤です。 今回は、歯周ポケット測定についてお話させていただきます。 初診で受診された時や定期検診で受診された時、歯周ポケット測定を受けた経験があるかと思います。 他にもクリー […]

続きを読む

プロービングとは??

プロービングとは??

投稿日:2020年12月11日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 朝も昼も夜も寒い季節がやってきましたね 突然ですが皆さんは、歯周病の検査を受けた経験はありますか? 歯医者さんにて、なんかチクチクされてるな〜と思ったことはありませんか? 歯周病の検査とは専用の器具を用いて、 […]

続きを読む

エアフローってご存知ですか?

エアフローってご存知ですか?

投稿日:2020年11月27日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは(^^)歯科衛生士の鳥居です。 最近とても寒くなってきましたね⛄️そろそろ冬の季節が到来します! 冷たいお水や冷たい風が歯にしみる🦷なんていう経験がある方も いらっし […]

続きを読む

託児利用について

託児利用について

投稿日:2020年11月20日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!保育士の藤倉です。11月に入り寒さも一段と深まって、冬の気配が感じられるようになりましたね。みずき歯科クリニックでは、11月1日に開院10周年を迎えました!患者様はもちろん、関わってくださる全ての方々に感謝致 […]

続きを読む

マイクロスコープ

マイクロスコープ

投稿日:2020年11月13日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。歯科医師の宮寺です。 マイクロスコープを皆さんはご存知でしょうか? 肉眼で見えないものを3倍から30倍くらいまで拡大して見ることのできる顕微鏡歯科のことです。 肉眼では見えないくらいの被せ物や詰め物のズレなど […]

続きを読む

トリートメントコーディネーター

トリートメントコーディネーター

投稿日:2020年11月6日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは!受付の長谷山です。 突然ですが皆さん『トリートメントコーディネーター(TC)』をご存じですか? みずき歯科クリニックではトリートメントコーディネーターによるカウンセリングを行っております。 トリートメントコー […]

続きを読む

チコちゃんに叱られますよ!

チコちゃんに叱られますよ!

投稿日:2020年10月30日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、歯科衛生士の鈴木です。 皆さんNHKの番組で 「チコちゃんに叱られる」はご存知でしょうか? 今回は、そちらでやっていた内容の紹介です! 『虫歯の虫って何の虫?』 これ↑分からないとチコちゃんに叱られてしまいま […]

続きを読む

エアーフローでキレイな歯

エアーフローでキレイな歯

投稿日:2020年10月23日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは。みずき歯科クリニック歯科衛生士の佐藤です。 最近、肌寒さを感じるようになり、秋らしくなりましたね。 秋といえば、食欲の秋です。 おいしい旬のもの、ついつい食べ過ぎてしまいます。 そんな楽しい毎日のお食事などで […]

続きを読む

フッ素塗布で虫歯予防!!

フッ素塗布で虫歯予防!!

投稿日:2020年10月23日

カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは、院長の加藤です。今回は、フッ素について書きたいと思います。 フッ素は、歯の再石灰化を促進し虫歯予防します。予防の先進国であるアメリカでは水道水の中にフッ素が含まれています。また、北欧のスェーデンでは、3歳くら […]

続きを読む

<12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >

トップへ戻る